2022 Holiday Collection



haleruya/ハレルヤ
&haleruya /アンドハレルヤ

haleruyaについての画像

ハート型の葉に素朴な黄色の花を咲かせる多年草のカタバミ。

カタバミはフランスやスペインでは「ハレルヤ」と呼ばれます。

花の咲き始める時期が「ハレルヤ」が唱えられるイースター(復活祭)と重なるため。

葉や花が閉じては開く姿も、復活を連想させるのかもしれませんね。



CASUCAはこの愛らしい小さなモチーフに“haleruya”と名づけました。


haleruyaの画像

「ハレルヤ」は神を賛美し喜びを表す言葉で「喜び」の花言葉の由来にもなっています。

また、可愛らしいハートの形の見た目とは裏腹に、

しぶとさ粘り強さのあるカタバミはどんな苦境にさらされようとも強く生きて行きたいという思い。

さらには古くから、銅製の鏡をピカピカに磨くためにも用いられたということからは

「輝く心」という花言葉を意味するところからもたくさんの前向きな気持ちをもらえます。





haleruya、&haleruya二つの小さなモチーフは、CASUCAからのメッセージです。

この地球に命を受けてここまで生きてこられたこと、

そして日々の小さなことひとつ一つのことを天に感謝を忘れてはならない、

そんな思いを胸にお届けいたします。








C A S U C A Revival motif

inori /イノリ
小さな小さな祈りの箱

haleruyaについての画像

今回スペシャルアイテムとして、2015年の『inori』を復刻させることにいたしました。

地球は今、自然のサイクルがバランスを失い、

人間も動物たちも、大気や海も、本来の姿を忘れてとまどっているような...

そんな中、私たちが忘れてはいけないことは、すべての生きとし生けるものたちへの愛情と、
祈る気持ちを持ち続けることCASUCAは今、そう感じています。絶対にあきらめてはいけないのだと。

どんな時にでも、たとえどんなにちいさな事にでも、できるかぎりの愛情を注いでいけたら...

雛鳥を優しく両手で包み込むような気持ちを胸のどこかに持っていて、

いつでも取り出せる心にある祈りの箱、そんなイメージをモチーフに...